JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/11/08━
◆ FROM JPRS vol.1016 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSではこのたび、JPRSサーバー証明書発行サービスのロゴの変更と、サイト
シールの追加をいたしました。いずれも2020年12月に発表した、当社の新しい
企業ロゴを組み込んだデザインとなっております。
追加したサイトシールは、以下のページからダウンロードいただけます。なお、
これまでのサイトシールをご利用中のお客さまにおかれましては、今後も引き
続きご利用いただけます。
○サイトシールについて | JPRS
|https://jprs.jp/pubcert/service/seal/
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSサーバー証明書発行サービスのロゴ変更とサイトシール追加について
|https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20211102-pubcert-logo.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全5件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:内部名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○リゾルバの「BIND 9」にDoS攻撃受けるおそれ - アップデートや回避策が
|公開
|https://www.security-next.com/131230
|Security NEXT
○BINDにDoS攻撃を引き起こす脆弱性が見つかる CISAが対策を呼びかけ
|https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2111/02/news037.html
|ITmedia
○UCSカードをかたるフィッシング、件名「【USC】一時的な利用停、ログイ
|ンして確認してください」に注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1363749.html
|INTERNET Watch
○Facebookが全面ダウン、復旧のため「直接データセンターに乗り込んで」
|対応していた
|https://www.sbbit.jp/article/cont1/73198
|ビジネス+IT
○Google、ドメイン管理を簡素化する「Cloud Domains」を一般提供
|https://codezine.jp/article/detail/15111
|CodeZine
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSサーバー証明書発行サービスのロゴ変更とサイトシール追加について
|[2021年11月2日]
|https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20211102-pubcert-logo.html
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2021年11月1日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
内部名
委任先のネームサーバーの名前を分類するための用語で、以下に示す二つ
の文脈で使われます(RFC 7719 「In-bailiwick」)。
(a)ネームサーバーの名前がNSレコードのownerの子孫、またはそのもの。
この場合、親ゾーンにグルーレコードの設定が必要になります。
(b)ネームサーバーの名前が委任元のドメイン名の子孫。この考え方は、
応答に含まれるグルーレコードの関連性を議論する際に使われます。
内部名(a)または(b)ではない名前は「外部名」と呼ばれます。
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0190
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.