JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/12/13━
◆ FROM JPRS vol.1021 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、インターネット教育支援の一環として、ドメイン名やDNS、インター
ネットの仕組みを漫画で分かりやすく解説した冊子の制作や、制作協力を行っ
ています。
マンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのし
くみ~』は、Webサイトの閲覧やアプリケーションの利用、メールやメッセー
ジの送受信など、あらゆる場面でインターネットを支える「ドメイン名」や
「DNS」についてマンガで分かりやすく解説しています。
日本語版・英語版・中国語(繁体字)版の3種類を公開していますので、この
機会にぜひご覧ください。
○『ポン太のネットの大冒険』(日本語版)(PDF)
|https://jprs.jp/related-info/study/ponta.pdf
○『Ponta's Great Adventure in the Network』(英語版)(PDF)
|https://jprs.co.jp/en/ponta.pdf
○『彭太的網路大冒險』(中国語(繁体字)版)(PDF)
|https://jprs.jp/related-info/study/ponta-zh-hant.pdf
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全12件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:スタブリゾルバー(DNSクライアント)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼MS、中国APTグループ「Nickel」が攻撃に使用していたドメインを押収
○MS、中国APTグループ「Nickel」が攻撃に使用していたドメインを押収
|https://japan.zdnet.com/article/35180478/
|ZDNet Japan
○マイクロソフト、中国のハッキング集団が利用していた複数のドメイン
|差し押さえ
|https://japan.cnet.com/article/35180534/
|CNET Japan
○Microsoftが中国政府の関与が疑われるハッカーグループが用いていた
|ドメインの押収に成功
|https://gigazine.net/news/20211207-microsoft-seizes-site-nickel-apt15/
|GIGAZINE
○Microsoft、中国のスパイグループのWebドメインを押収
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/news077.html
|ITmedia
▼新潟県でドッペルゲンガードメイン「@gmai.com」への誤送信再び
○新潟県でドッペルゲンガードメイン「@gmai.com」への誤送信再び
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/12/08/46777.html
|ScanNetSecurity
○新潟県で個人アドレス宛てのメール送信事故が相次ぐ、最初の調査で2
|件目が発覚か
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/082600142/
|日経 xTECH
▼IPアドレスの例示で「xxx.~」は使ってはいけない? 「めんどくさい説
教かと思ったら違った」などの反応続々
○IPアドレスの例示で「xxx.~」は使ってはいけない? 「めんどくさい
|説教かと思ったら違った」などの反応続々
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/09/news163.html
|ITmedia
○小文字の「x」を並べた架空のIPアドレスはなぜ危険? 理由を解説した
|エントリが話題
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1373047.html
|INTERNET Watch
○住友生命をかたるフィッシング、件名「住友生命保険から重要なお知らせ」
|に注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1372738.html
|INTERNET Watch
○NTTドコモではどうする? スマホに対するフィッシングメール対策
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1368836.html
|INTERNET Watch
○ネットワークの遅延に切り込む第一歩、HTTPSの通信先を取得する手法
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01834/112400005/
|日経 xTECH
○11月のフィッシング報告件数、前月より279件減少して48,461件
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211206-2217193/
|マイナビニュース
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2021年12月09日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
スタブリゾルバー(DNSクライアント)
自身で名前解決ができないため、通常、フルサービスリゾルバー(キャッ
シュDNSサーバー)に名前解決の実行を委ねるリゾルバーです。プログラ
ムをコンパクトにできることから主として利用者側の端末で動作し、アプ
リケーションとの橋渡しを行います。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0197
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.