JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/01/11━
◆ FROM JPRS vol.1025 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「行政機関発行のメールマガジンのなりすまし対策状況、JIPDECとフィッシン
グ対策協議会とTwoFiveが調査」です。
本記事は、国の行政機関が発行しているメールマガジンのなりすまし対策
(S/MIME、SPF、DKIM、DMARC)の状況を調査し公開された結果を取り上げてい
ます。記事内では調査対象のメールマガジンのうち、60%以上が複数のなりす
まし対策に対応している一方、受信者が送信者ごとに改ざんの有無を確認でき
るS/MIMEの導入は16.7%に留まっていた旨を報じています。
詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全7件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:TCビット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○行政機関発行のメールマガジンのなりすまし対策状況、JIPDECとフィッシ
|ング対策協議会とTwoFiveが調査
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2022/01/05/46903.html
|ScanNetSecurity
▼件名「【えきねっと】確認された情報」のメール、JR東日本をかたるフィ
ッシングに注意
○件名「【えきねっと】確認された情報」のメール、JR東日本をかたる
|フィッシングに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1378407.html
|INTERNET Watch
○JRの「えきねっと」をかたるフィッシングメールが確認、注意を呼びか
|け
|https://iphone-mania.jp/news-429794/
|iPhone Mania
○Paidyをかたるフィッシングメール、件名「【重要】Paidyご利用確認のお
|願い」に注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1378450.html
|INTERNET Watch
○ドメイン名とIPアドレスを関連付ける「DNS」、ネスペ試験に頻出の理由
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01900/121700003/
|日経 xTECH
○負荷分散
|https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00146/121500073/
|日経 xTECH Active
○BIND 9を救ったファジングテスト
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220107-2245090/
|マイナビニュース
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のサイト更新はありません。
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
TCビット
DNSメッセージのHeaderセクション内に存在する、応答の際に意味を持つ
ビットであり、truncation を意味します。TCビットの値が"1"であった
場合、DNSメッセージがUDPで送信可能なサイズを超えたために「切り詰
め」が起こったことを示します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0204
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2022 Japan Registry Services Co., Ltd.