JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/03/07━
◆ FROM JPRS vol.1033 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、2022年3月1日、東京都立産業技術高等専門学校と先端ICT人材育成に
関する産学連携協定を締結しました。
本協定は、情報セキュリティ技術者育成、ICTアーキテクト育成及び情報アー
キテクト育成に関する事業並びに幅広い世代に対する情報セキュリティ教育及
びICT教育等に相互に協働して取り組んでいくことを目的としたものです。
詳細については、以下のページをご覧ください。
〇JPRSが東京都立産業技術高等専門学校と先端ICT人材育成に関する産学連
|携協定を締結
|https://jprs.co.jp/press/2022/220301.html
また、月刊誌『Software Design』の人気記事の中から、Linuxの特集記事を再
編集した書籍『Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのくみ/UNIXネットワー
ク』が、2022年3月1日に電子版、4日に紙版で技術評論社より出版されました。
全5章のうち、JPRSの技術者は、第3章「先輩が教えるマル得ノウハウ Linux入
門 UNIXネットワーク編」の「DNSって何ですか? 自分のサーバでDNSを設定し
てみよう!」の執筆を担当しています。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSの技術者が執筆を担当した書籍
|『Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク』出
|版のお知らせ
|https://jprs.co.jp/topics/2022/220304_2.html
○『Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク
|──10年先も使える基礎を身につける!』(技術評論社)
|https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12683-4
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全11件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)JPドメイン名の登録数 [2022年03月01日時点]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼「ロシアをインターネットから切り離せ」というウクライナの要求を
ICANNが拒否
○「ロシアをインターネットから切り離せ」というウクライナの要求を
|ICANNが拒否
|https://gigazine.net/news/20220304-icann-denies-ukrainian-request-shut-down-russian-internet/
|GIGAZINE
○ICANN、インターネットからのロシア締め出しを求めたウクライナの要
|請を拒否
|https://japan.cnet.com/article/35184415/
|CNET Japan
▼「Emotet」による「なりすましメール」、2020年ピークの5倍以上に
○「Emotet」による「なりすましメール」、2020年ピークの5倍以上に
|https://www.security-next.com/134598
|Security NEXT
○「Emotet」感染で従業員装うメール - 三井住友オートサービス
|https://www.security-next.com/134573
|Security NEXT
○Emotet感染メールアドレス数、2020年の5倍に 取引先からの添付ファ
|イル、URLにも注意
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/03/news115.html
|ITmedia
○「Emotet」に感染、「なりすましメール」が複数送信 - 紀伊國屋書店
|https://www.security-next.com/134439
|Security NEXT
○2月のフィッシング報告件数は前月から2,004件減少の4.8万件
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2285329/
|マイナビニュース
○Proofpoint Blog 第10回「大きく遅れる日本のなりすましメール対策:
|DMARC」
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2022/03/03/47232.html
|ScanNetSecurity
○びわ湖ホール名乗るウイルスメール 県警に報告
|https://www.chunichi.co.jp/article/427754
|中日新聞CHUNICHI Web
○報告数は2年間で10倍近い伸び、激増するフィッシングメールにはどう対
|処する?
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1390373.html
|INTERNET Watch
○1月のフィッシング報告は5万615件、Amazonのほかメルカリ、JCB、三井住
|友カードをかたる詐欺が上位に
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1388889.html
|INTERNET Watch
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プレスリリース
○JPRSが東京都立産業技術高等専門学校と先端ICT人材育成に関する産学連
|携協定を締結
|[2022年03月01日]
|https://jprs.co.jp/press/2022/220301.html
■各種ご案内
○JPRSの技術者が執筆を担当した書籍
|『Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク』出
|版のお知らせ
|[2022年03月04日]
|https://jprs.co.jp/topics/2022/220304_2.html
○JPRS掲載記事を更新しました。
|[2022年03月04日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)JPドメイン名の登録数 [2022年03月01日時点]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月初めのFROM JPRSでは、「JPドメイン名の登録数」をお知らせします。
○JPドメイン名
-------------------------------------------------
汎用JPドメイン名 |1,145,732件
-------------------------------------------------
都道府県型JPドメイン名 | 11,748件
-------------------------------------------------
属性型・地域型JPドメイン名 | 531,001件
-------------------------------------------------
合計:1,688,481件
【詳細内訳】
▼汎用JPドメイン名
-----------------------------------------------
ASCII(英数字によるもの) |1,058,143件
-----------------------------------------------
日本語(日本語の文字列を含むもの)| 87,589件
-----------------------------------------------
合計:1,145,732件
▼都道府県型JPドメイン名
-----------------------------------------------
ASCII(英数字によるもの) | 10,155件
-----------------------------------------------
日本語(日本語の文字列を含むもの)| 1,593件
-----------------------------------------------
合計: 11,748件
▼属性型・地域型JPドメイン名
-----------------------------------------------
AD(JPNIC会員) | 250件
-----------------------------------------------
AC(大学など高等教育機関) | 3,793件
-----------------------------------------------
CO(企業) | 458,545件
-----------------------------------------------
GO(政府機関) | 706件
-----------------------------------------------
OR(企業以外の法人組織) | 39,170件
-----------------------------------------------
NE(ネットワークサービス) | 12,754件
-----------------------------------------------
GR(任意団体) | 5,504件
-----------------------------------------------
ED(小中高校など初等中等教育機関)| 6,270件
-----------------------------------------------
LG(地方公共団体) | 1,897件
-----------------------------------------------
地域型(地方公共団体、個人等) | 2,112件
-----------------------------------------------
合計: 531,001件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2022 Japan Registry Services Co., Ltd.