JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/02/20━
◆ FROM JPRS vol.1082 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSでは公式YouTubeチャンネルで、ドメイン名・DNS・サーバー証明書に関す
るセミナー・企業広告などの動画を公開しています。このたび、2023年1月に
開催された「JANOG51ミーティング」の会場で配信した技術解説動画「DNSにお
いて特に注意が必要な用語」を追加公開しました。
○DNSにおいて特に注意が必要な用語
|https://www.youtube.com/watch?v=2dugvokrhm0
DNSには、使う際に注意が必要な用語が存在します。今回の動画では、特に注
意が必要な用語の例として「DNSサーバー」「フォワーダー」「再帰的問い合
わせ・非再帰的問い合わせ」「内部名・外部名」の四つを取り上げ、それらの
ポイントを紹介しています。
JPRSの公式YouTubeチャンネルでは、今後もドメイン名・DNS・サーバー証明書
に関する情報を、わかりやすく発信してまいります。ぜひご活用ください。
○JPRSのYouTubeチャンネル(JPRSpress)
|https://www.youtube.com/user/jprspress
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全6件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:プライマリサーバー(マスターサーバー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼「gmail」を「gmai」と誤入力 個人情報1200人分が流出
〇「gmail」を「gmai」と誤入力 個人情報1200人分が流出
|https://www.asahi.com/articles/asqcq63xfqcqutnb00n.html
|朝日新聞デジタル
〇「gmail」ドメインを「gmai」と誤記、2年半放置で800人分の情報漏え
|いか 鹿児島大が「ドッペルゲンガー・ドメイン」の毒牙に
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/13/news085.html
|ITmedia
〇「ドメイン認証でフィッシングを避けられる」、過信は釣られる第一歩
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02353/020900007/
|日経 xTECH
〇メール配信サービス「SendGrid」がハッキングされ大手ドメイン登録サー
|ビス名義の詐欺メールが大量送信される
|https://gigazine.net/news/20230213-namecheap-phishing-email/
|GIGAZINE
〇件名「【イオン銀行】からのお知らせ」の不審なメール、イオン銀行をか
|たるフィッシングに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1478365.html
|INTERNET Watch
〇ソニー銀行をかたるフィッシング、件名「【ソニー銀行】お取引目的の確
|認」などの不審なメールに注意!
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1478541.html
|INTERNET Watch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のサイト更新はありません。
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
プライマリサーバー(マスターサーバー)
ゾーン転送の転送元となる権威サーバー(権威DNSサーバー)です。
権威サーバーは、多重化することで負荷分散や冗長化を図ることができま
す。多重化する際には、扱うゾーンデータのマスターを管理する権威サー
バーを用意し、そのゾーンデータをコピーして別の権威サーバーを動かし
ます。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0091
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2023 Japan Registry Services Co., Ltd.