JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/06/12━
◆ FROM JPRS vol.1098 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新のICTとそのソリューションを体感できるイベント「Interop Tokyo 2023」
が、6月14日(水)から16日(金)にかけて幕張メッセで開催されます。
JPRSは今年も展示会に出展し、以下3種類のミニセミナーを実施します。
・インターネットでもやっぱり「名前」が大切!
ドメイン名とDNSの基礎知識
・インターネットの通信に安全を!
押さえておきたいHTTPS化とサーバー証明書の基本
・権威DNSサーバーを狙った攻撃の影響範囲と可用性を高めるためのポイント
~ランダムサブドメイン攻撃を題材として~
以下のWebサイトより事前登録をしていただくと、展示会への入場が無料とな
ります。皆さまぜひご登録の上、JPRSブース(第5ホール中央付近、Interopパ
ビリオン横、ブース番号:5S14)にお越しください。
○Interop Tokyo 2023
|https://www.interop.jp/2023/
○Interop MAP2023
|https://www.interop.jp/2023/assets/file/map.pdf
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全9件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ランダムサブドメイン攻撃(DNS水責め攻撃)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
〇情報セキュリティ 10 大脅威 知っておきたい用語や仕組み(2023年5月)
|https://www.ipa.go.jp/security/10threats/ps6vr7000001po5u-att/yougoyashikumi_2023.pdf
|独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター
〇検索が危ない!? 悪用されるネット広告
|https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230605/k10014079381000.html
|NHKオンライン
〇IPアドレスとサブネットマスク
|https://news.biglobe.ne.jp/it/0607/mnn_230607_6773814102.html
|BIGLOBEニュース
〇厚生労働省のサーバーが10万件の迷惑メールを中継、踏み台被害は豊見城
|市でも
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/021300218/
|日経 xTECH
〇論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超
|https://mainichi.jp/articles/20230605/k00/00m/040/113000c
|毎日新聞
〇マンガ海賊版サイトの最大手「13DL」がCloudflareによる運営者の開示請
|求を受けて閉鎖される
|https://gigazine.net/news/20230606-13dl-shut-down/
|GIGAZINE
〇エムアイカードをかたるフィッシング、件名「【エムアイカード】重要な
|お知らせ」などの不審なメールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1505613.html
|INTERNET Watch
〇件名「[じゃらんnet]全国旅行支援、20000円旅行期間限定受け取り」など
|の不審なメール、じゃらんをかたるフィッシングに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1506373.html
|INTERNET Watch
〇Appleをかたるフィッシング、件名「【重要】Apple アカウントの異常通
|知」などの不審なメールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1506386.html
|INTERNET Watch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○Interop Tokyo 2023出展情報
|[2023年06月05日]
|https://jprs.co.jp/topics/2023/230605_2.html
○JPRSは「JANOG52 Meeting」に協賛しています
|[2023年06月05日]
|https://jprs.co.jp/topics/2023/230605.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ランダムサブドメイン攻撃(DNS水責め攻撃)
DNSサーバーに対するDDoS攻撃手法の一つです。DNSの問い合わせ名にラン
ダムなサブドメインを付加することでフルサービスリゾルバー(キャッ
シュDNSサーバー)のキャッシュ機能を無効化し、攻撃対象となる権威DNS
サーバーに問い合わせを集中させることにより、権威DNSサーバーやフル
サービスリゾルバーをサービス不能の状態に陥らせます。
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0137
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2023 Japan Registry Services Co., Ltd.