JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/11/27━
◆ FROM JPRS vol.1122 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたび、JPRSのWebサイト「ポン太のインターネット教室」が、公益社団法
人日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構が主催する
「第11回Webグランプリ 企業ブランプリ部門 企業BtoCサイト賞」において、
優秀賞を受賞しました。
○Webサイト「ポン太のインターネット教室」
|https://withponta.jp/
本Webサイトは、中学校の「技術(情報分野)」や「社会」、高校の「情報」
の教材として活用されることなどを想定して作成したものです。サイト主旨や、
親しみやすいイラスト、興味関心を高めるためのチェックテスト、動画などが
評価されました。
教材としての活用だけでなく、企業でITに関する研修を受ける方々にも、イン
ターネットの仕組みについて理解を深めていただけますので、この機会にぜひ
ご利用ください。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSのWebサイトが第11回Webグランプリで優秀賞を受賞
|https://jprs.co.jp/topics/2023/231120.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全6件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:SOAリソースレコード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
〇使わなくなったドメイン名は廃止?継続?廃止する際の手順と
|リスクについて、JPRSの渡邊千裕氏に聞いた
|https://webtan.impress.co.jp/e/2023/11/20/45881
|Web担当者Forum
〇「家庭用ルーター」って何をする機器? 中ではどんな処理が
|行われている?
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1548523.html
|INTERNET Watch
〇フィッシング報告件数過去最高、Gmail も DMARC対応本腰
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/11/20/50256.html
|ScanNetSecurity
〇ルイ・ヴィトン、ロレックスなど高級ブランド偽るフィッシングに注意
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231119-2821294/
|マイナビニュース
〇WinSCPユーザー標的とした偽の広告に注意、フィッシング被害の恐れ
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231121-2822845/
|マイナビニュース
〇開封確認要求や大量の空白行... 複数の手法を採用した
|フィッシングメール確認 ~ IPA、J-CSIP 運用状況公開
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/11/21/50263.html
|ScanNetSecurity
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSのWebサイトが第11回Webグランプリで優秀賞を受賞
|[2023年11月20日]
|https://jprs.co.jp/topics/2023/231120.html
○JPRS掲載記事を更新しました。
|[2023年11月20日・21日]
|https://jprs.co.jp/article/
○Internet Week 2023 ランチタイムセミナーの発表資料を公開しました。
|(グルーレコードについて改めて考える ~ランチのおともにDNS~)
|[2023年11月22日]
|https://jprs.jp/tech/material/iw2023-lunch-l4-01.pdf
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
SOAリソースレコード
ゾーンの起点を示し、ゾーンの管理情報を指定するためのリソースレコー
ドです。SOAリソースレコードは、一つのゾーンに一つだけ記述されます。
【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0194
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2023 Japan Registry Services Co., Ltd.