JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/01/29━
◆ FROM JPRS vol.1130 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSでは、インターネットの安定運用を支援する活動の一環として、DNSに関
連する技術情報をJPRSのWebサイトで公開しています。
「DNS関連技術情報」は、DNS管理者、インターネット技術者を対象にDNS関連
の注意喚起やセキュリティ情報などの技術情報を取り扱っています。
ドメイン名・DNSに関連する情報収集・整理にご活用ください。
○DNS関連技術情報
|https://jprs.jp/tech/
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全15件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:DNSフォワーダー(DNSプロキシー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
〇そのHPドメイン、県とは無関係! 廃止後に第三者が取得「誤解の恐れ」
|鹿児島県が注意喚起
|https://373news.com/_news/yahoo.php?storyid=188789
|南日本新聞
〇岐阜県が過去使用のドメイン4件、第三者が取得し再利用...英語で「499
|ドルで売ります」も
|https://www.yomiuri.co.jp/national/20240125-oyt1t50006/
|読売新聞オンライン
▼「高校出願システムからGmailに届かない」問題
〇再発した「高校出願システムからGmailに届かない」問題 出願期間ス
|タート後にまた
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/25/news100.html
|ITmedia
〇神奈川県教委が生徒にメールアドレス貸し出し、ネット出願でGmail使
|えない事象巡り
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00116/
|日経 xTECH
〇神奈川県公立高入試のネット出願、AWSからの切り替え後も不具合再発
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00109/
|日経 xTECH
▼日経225企業のDMARC認証導入率は60%
〇日経225企業のDMARC認証導入率は60% ― 世界の主要企業から遅れ
|https://ascii.jp/elem/000/004/180/4180755/
|ASCII.jp
〇日経225企業の40%がドメインのなりすまし詐欺対策に未着手──
|プルーフポイント調査
|https://enterprisezine.jp/news/detail/19104
|EnterpriseZine
▼フィッシング注意喚起
〇12月のフィッシング報告、ETC利用照会サービスのなりすましが最多に
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/01/23/50481.html
|ScanNetSecurity
〇Appleやメルカリを騙るフィッシングに注意喚起
|https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1562926.html
|PC Watch
〇Apple をかたるフィッシング、件名「Apple お客様のアカウント認証に
|関する重要なお知らせ」などの不審なメールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1562952.html
|INTERNET Watch
〇NTTドコモをかたるフィッシング、件名「【緊急】dカードが利用停止の
|お知らせ」などの不審メールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1563719.html
|INTERNET Watch
〇件名「【りそな銀行】【重要】お客様の口座が凍結されました。」など
|の不審なメール、りそな銀行をかたるフィッシングに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1563761.html
|INTERNET Watch
▼UEFIのオープンソース実装に脆弱性
〇UEFIのオープンソース実装に脆弱性、各PCベンダーにも影響
|https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240123-2866443/
|マイナビニュース
〇UEFIのPXEブートに脆弱性。多くのBIOSに影響
|https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1562452.html
|PC Watch
〇つくば市「マンホールカード」の配布を中止
|https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240125/1070023288.html
|NHK NEWS WEB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のサイト更新はありません。
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
DNSフォワーダー(DNSプロキシー)
自身ではDNSの非再帰的問い合わせを行わず、別のフルサービスリゾル
バー(キャッシュDNSサーバー)に名前解決要求を転送するDNSサーバーで
す。多くのホームルーターは、DNSフォワーダーの機能を備えています。
DNSフォワーダーの使用には、以下のメリットがあります。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0198
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.