JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」

バックナンバー:vol.1193

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/04/28━
                       ◆ FROM JPRS vol.1193 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   □ドメイン名関連会議報告「第122回IETF Meeting」を公開しました□

2025年3月15日から21日にかけて、第122回IETF Meeting(IETF 122)がタイ・
バンコクの現地会場、及びオンラインのハイブリッド形式で開催されました。

IETF 122には、世界各地から1,200人以上が参加しました。会合終了後の公式
発表によると、参加者数は現地752人、オンライン523人でした。

JPRSではこのたび、IETF 122について、DNS関連の情報を中心とした「ドメイ
ン名関連会議報告」としてまとめ、Web公開しました。DNSに関する標準化の技
術動向として、ぜひご活用ください。

   ○IETF全般に関する状況
   |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-01.html

   ○DNS関連WGの状況
   |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-02.html

   ○DNS関連RFCの発行状況
   |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-03.html


なお、次回の第123回IETF Meetingは2025年7月19日から25日にかけて、スペイ
ンのマドリードで開催される予定です。

次回のFROM JPRSは5月12日(月)に配信を予定しています。引き続きご愛読い
ただけますようお願いいたします。

■今週の目次
  (1)ドメイン名・DNS最新情報
         - ドメイン名・DNS記事 全3件
  (2)JPRSサイト更新情報
  (3)用語解説:UDP(ユーディーピー)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメイン名・DNS記事
  ▼フィッシング注意喚起
    ○フィッシング報告件数過去最高、2025年3月報告状況
    |https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2025/04/21/52715.html
    |ScanNetSecurity

    〇グーグルを利用した巧妙なフィッシング詐欺の手口と対策
    |https://japan.zdnet.com/article/35232067/
    |ZDNet Japan

    〇件名「【三菱UFJモルガン・スタンレー証券】日頃の感謝を込めて:特別
    |現金プレゼントキャンペーン」など、MUMSSをかたるフィッシングに注意
    |https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2008884.html
    |INTERNET Watch

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメイン名関連会議報告
  ○[第122回IETF Meeting] IETF全般に関する状況
  |[2025年04月25日]
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-01.html

  ○[第122回IETF Meeting] DNS関連WGの状況
  |[2025年04月25日]
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-02.html

  ○[第122回IETF Meeting] DNS関連RFCの発行状況
  |[2025年04月25日]
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/ietf122-03.html

◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
  https://jprs.co.jp/article/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。

  UDP(ユーディーピー)
    User Datagram Protocolの略称。インターネットで利用される通信プロト
    コルの一つです。相手との接続確立を行わずにデータを送信する「コネク
    ションレス型」と呼ばれる方式を採用し、到達確認や再送処理などを行わ
    ないプロトコルです。【続く】

◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
  https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0159

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp

当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2025 Japan Registry Services Co., Ltd.