JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/08/04━
◆ FROM JPRS vol.1206 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSの社員が執筆に関わった書籍『Python×データサイエンス 入門から実践
まで』が、2025年6月27日、インプレスグループの近代科学社Digitalより出版
されました。
本書は、Pythonの基本を入り口とし、データ解析に不可欠なデータの前処理を
体系的に学びながら、実践的なデータサイエンスのスキルを段階的に習得可能
な構成・内容となっています。
JPRSは、データサイエンスを担う人材育成がインターネット技術の発展と安定
運用に寄与するという考えから、本書の出版に協力しました。詳細については、
以下のページをご覧ください。
○JPRSの社員が執筆に関わった書籍『Python×データサイエンス 入門から
|実践まで』出版のお知らせ
|https://jprs.co.jp/topics/2025/250730.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全7件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)JPドメイン名の登録数 [2025年08月01日時点]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○PowerDNS Recursor の脆弱性情報が公開
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2025/07/29/53311.html
|ScanNetSecurity
〇「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
|https://www.security-next.com/172825
|Security NEXT
○Knot Resolverの脆弱性情報が公開
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2025/07/30/53320.html
|ScanNetSecurity
〇過去アニメサイトが「オンラインカジノへの誘導サイトに変わってい
|る」ドメイン放置による影響と課題
|https://act1.co.jp/2025_07_25-2/
|アクト
〇神奈川県が使っていたドメインを第三者が取得 「本県とは無関係」
|オークションサイトで売買も
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/31/news104.html
|ITmedia
〇PyPIを狙う偽認証メール型フィッシング再発―開発者アカウント乗っ取
|りと攻撃手法の実態
|https://innovatopia.jp/cyber-security/cyber-security-news/61681/
|innovaTopia
〇「プラチナゲームズ」を名乗る不審なメールに注意喚起―求人募集を装
|って送付、フィッシング詐欺等の可能性も
|https://www.inside-games.jp/article/2025/07/31/170066.html
|インサイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSの社員が執筆に関わった書籍『Python×データサイエンス 入門から
|実践まで』出版のお知らせ
|[2025年07月30日]
|https://jprs.co.jp/topics/2025/250730.html
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2025年08月01日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)JPドメイン名の登録数 [2025年08月01日時点]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月初めのFROM JPRSでは、「JPドメイン名の登録数」をお知らせします。
○JPドメイン名(合計:1,809,100件)
・汎用JPドメイン名:1,232,882件
・都道府県型JPドメイン名:10,952件
・属性型・地域型JPドメイン名:565,266件
【詳細内訳】
▼汎用JPドメイン名(合計:1,232,882件)
・ASCII(英数字によるもの):1,152,552件
・日本語(日本語の文字列を含むもの):80,330件
▼都道府県型JPドメイン名(合計:10,952件)
・ASCII(英数字によるもの):9,654件
・日本語(日本語の文字列を含むもの):1,298件
▼属性型・地域型JPドメイン名(合計:565,266件)
・AD(JPNIC会員):257件
・AC(大学など高等教育機関):3,882件
・CO(企業):490,854件
・GO(政府機関):852件
・OR(企業以外の法人組織):41,354件
・NE(ネットワークサービス):12,452件
・GR(任意団体):5,154件
・ED(小中高校など初等中等教育機関):6,517件
・LG(地方公共団体):1,920件
・地域型(地方公共団体、個人等):2,024件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2025 Japan Registry Services Co., Ltd.