JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


増刊号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-07-26━
◆ FROM JPRS 増刊号 vol.38 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
7月26日(火)から8月26日(木)の間、下記URIにおいてJPRSが発行するメールマ
ガジン(FromJPRS)に関する読者アンケートを実施しております。
ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。
https://jprs.jp/enquete_from_jprs/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ICANNルクセンブルグ会議報告
~DNSSECワークショップ報告~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この号では、ICANNルクセンブルグ会議期間中の7月12日に行われたDNSSECワー
クショップの模様をお伝えします。
◇ ◇ ◇
DNSSECワークショップは、ccTLD、gTLD、ソフトウェアベンダー、各国政府等
が参加するDNSSEC Deployment Initiativeの主導により開催されました。今年
4月のICANNマルデルプラタ会議で開催された同ワークショップでは、DNSSECの
概要を理解することが主眼となっていましたが、今回は、レジストリに焦点を
当てたDNSSECの課題を議論することを目的とし、約70名の参加がありました。
ワークショップでは、SSAC(ICANN Security and Stability Advisory
Committee:セキュリティと安定性に関する諮問委員会)チェアのSteve
Crocker氏が司会を務め、VeriSignのMatt Larson氏、RIPE NCCのDaniel
Karrenberg氏、DENIC(.DEレジストリ)のPeter Koch氏らの発表や議論を行い
ました。また、会場の参加者との公開討論セッションも設けられました。
TLD(Top Level Domain:トップレベルドメイン)におけるDNSSECサポートに
ついては、約450存在するTLDの権威サーバ、及びそこで用いられている150に
のぼるソフトウェアのアップデートをスムーズに行うのが難しいため、何らか
の実装ガイドラインがなければDNSSECの普及が遅れるとの指摘がありました。
そして、ICANNに対し、DNSSEC実装ガイドラインを策定するよう求める意見も
聞かれました。
なお、Larson氏によると、VeriSignでは、2006年中に管理下のccTLD 1つにつ
いてDNSSECに対応させるとのことです。Larson氏は、.COMや.NETなどの巨大な
ゾーンでDNSSEC を導入するには、そのための大きなリソースと時間を要する
ため、まずは比較的小規模なTLDから着手すると述べました。
RIPE NCCでは、逆引きDNSにおいてDNSSECをサポートするプロジェクトを行っ
ています。まず7月中に、RIPE NCCの権威サーバをBIND 9.3.0 (DNSSECは無効
にした状態で)またはNSD 2.1にアップグレードし、今年の第3四半期にDNSSEC
を有効にした後、ripe.netなどの主なゾーンに順次署名を行い、第3四半期末
までに、DNSSECによる安全な委任を導入する予定とのことです。最終的に、
2006年初頭にはRIPE NCCが管理する全ての/8逆引きゾーン(インターネット初
期に割り振られた、複数のRIRで共有している領域を除く)に対してDNSSECを
有効にすることを目標にしています。
また、SSACチェアのSteve Crocker氏から、ルートゾーンにおけるDNSSECサポー
トについても言及がありました。ルートサーバの場合は親となるサーバがない
ため、適切な方法で鍵の分配および認証を受けなければなりませんが、現在そ
ういったポリシーや手順はありません。このため、SSACでは、鍵の分配、認証、
管理等に関するポリシー案を策定し、このワークショップ後数週間以内に文書
として公開することを目指しています。
次回、12月のICANNバンクーバー会議では、レジストリおよびレジストラでの
実装に焦点を当てたワークショップが開催される予定です。
◇ ◇ ◇
◎関連URI
- DNSSEC Deployment Initiative
http://www.dnssec-deployment.org/
- DNSSEC Deployment at the RIPE NCC
http://www.ripe.net/rs/reverse/dnssec/index.html
- ICANN Meetings in Luxembourg - DNSSec Workshop(Real-time
captioning)
http://www.icann.org/meetings/luxembourg/captioning-dnssec-workshop-12jul05.htm
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
会議報告: http://jpinfo.jp/event/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年07月26日