JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


ニュース記事

2004年10月

2004年10月

2004年10月29日
ドメイン名を使いこなす(前編)
http://japan.internet.com/column/webtech/20041027/8.html
japan.internet.com
2004年10月29日
ファイナンス・オール、独身女性向け Blog ポータル「化け犬.jp」を開設
http://japan.internet.com/busnews/20041028/4.html
japan.internet.com
2004年10月29日
新ドメイン「.post」と「.travel」実現へ一歩前進
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/28/news013.html
ITmedia
2004年10月28日
カゴヤ、レンタルサーバー会員が無料で使えるドメイン名を101種類用意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/27/5157.html
INTERNET Watch
2004年10月28日
「visa-secure.com」や「fedora-redhat.com」は偽サイト,有名企業に見せかけたURLに注意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041026/151770/
IT Pro
2004年10月27日
『Sender ID』の仕様変更に伴い、AOL が再び支持を表明
http://japan.internet.com/webtech/20041026/11.html
japan.internet.com
2004年10月27日
MSが改定版のSender ID仕様提出、AOLが支持表明
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/26/news012.html
ITmedia(IDG)
2004年10月27日
Microsoft、メール送信元認証「Sender ID」をIETFに再提出~AOLも支持を表明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/26/5143.html
INTERNET Watch
2004年10月27日
米AOL,米Microsoftのスパム対策仕様「Sender ID」の新版サポートを表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041026/151716/
IT Pro
2004年10月27日
Red Hat 発を装う偽のセキュリティ情報メールが出回る
http://japan.internet.com/webtech/20041026/12.html
japan.internet.com
2004年10月27日
Red Hat装う偽メール横行、不正プログラムをダウンロード
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/26/news007.html
ITmedia
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
四国新聞(2004年10月17日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
山陽新聞 (2004年10月13日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
中国新聞 (2004年10月11日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
山梨日日新聞(2004年10月11日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
山陰中央新報(2004年10月11日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
山口新聞 (2004年10月11日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
大阪日日新聞(2004年10月10日付)
2004年10月27日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得
奈良新聞 (2004年10月10日付)
2004年10月26日
カナダの ISP が先陣、『Sender ID』を使った Eメールサービス
http://japan.internet.com/busnews/20041025/11.html
japan.internet.com
2004年10月21日
GMOグループの米WebKeepers、仮想専用ホスティングサービスを開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/19/5046.html
INTERNET Watch
2004年10月20日
グーグル、Gmailでヤフーのスパム対策技術「DomainKeys」を採用
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075221,00.htm
CNET Japan
2004年10月20日
「ドットjp」で販売促進 商品ごとにアドレス取得 詳細情報提供し認知度向上
千葉日報(2004年10月11日付)
2004年10月20日
gTLDとccTLDでは管理や手続きがここまで違う
Web Dsigning(2004年11月号 10-11ページ)
2004年10月20日
DNS更新頻度を引き上げ「.com」「.net」ドメイン
Web Dsigning(2004年11月号 169ページ)
2004年10月20日
日本在住者でも「.uk」と「.be」ドメインが取得可能に グローバルメディアオンライン「お名前.com」
Web Dsigning(2004年11月号 170ページ)
2004年10月20日
「.name」自由度が向上 @YMCがいち早く対応
Web Dsigning(2004年11月号 170ページ)
2004年10月20日
インターネット・アドレスの基盤 ドメイン名を理解する
絶対わかる! インターネットのしくみ超入門(日経BPムック ネットワーク基礎シリーズ(9) 102-113ページ)
2004年10月18日
ヤフー、メールサービス“Yahoo!メール”の機能強化と今後の展開を発表――メールボックスの容量を増加し、添付ファイルも拡張へ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/10/14/652012-000.html
ASCII24
2004年10月18日
ヤフーが「Yahoo!メール」の容量を最大2ギガに拡大
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075155,00.htm
CNET Japan
2004年10月18日
Yahoo!メールがタダで容量拡張する理由
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/14/news060.html
ITmedia
2004年10月18日
「実効性ある対策が見当たらない」急増する身元詐称メールに企業が困惑
日経コンピュータ(2004年10月18日号 13-14ページ)
2004年10月14日
インターネットの基盤支えるルートDNS,NTTコムが運用開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041012/151111/
IT Pro
2004年10月14日
NTTコムとISC、大阪にDNSのFルートサーバーを設置
http://www.rbbtoday.com/news/20041012/19017.html
RBB TODAY
2004年10月14日
ICANN理事会メンバーに伊藤穣一氏など3人が選出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/12/4957.html
INTERNET Watch
2004年10月13日
SPAMメールとの闘い
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20041012.html
asahi.com
2004年10月13日
MSNサーチが検索市場にもたらすもの
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20075038,00.htm
CNET Japan
2004年10月13日
チェイニー氏、討論会でURL違い 反ブッシュ・サイトへ
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200410090010.html
CNN Japan
2004年10月13日
ネットの“壁”自由自在 ドメイン名加えるだけ 付加機能利用OK サイバーステーションが特許取得
北陸中日新聞(2004年9月28日付 30面)
2004年10月12日
「.de」ドメイン名登録が800万件突破、ccTLDでは“独の独り勝ち”
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/08/4920.html
INTERNET Watch
2004年10月12日
ENUMの動向-技術標準化から実用段階へ-(JPRS/堀田博文)
ITUジャーナル(2004年10月号 53-57ページ)
2004年10月12日
迷惑メール対策の動向に悪影響?Sender IDが却下 ライセンス条件に反対
日経パソコン(2004年10月11日号 24ページ)
2004年10月12日
米国では全メールの65%以上が迷惑メール 送信者認証など複数の技術を導入して対抗する
日経パソコン(2004年10月11日号 25ページ)
2004年10月08日
米Idealab、従来の検索のやり方を変えるサーチエンジン「Snap」ベータ版
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/07/4899.html
INTERNET Watch
2004年10月08日
インパクトはスポンサードサーチ以上!? Overture生みの親の新検索技術
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/07/101.html
MYCOM PC WEB
2004年10月07日
オーバーチュアの生みの親、新しいウェブ検索サービス「Snap」を発表
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20074999,00.htm
CNET Japan
2004年10月07日
中国:脚光浴びる中小企業向けドメイン取得代行
http://news.searchina.ne.jp/2004/1006/it_1006_002.shtml
中国情報局
2004年10月06日
サイバーステーション ドメイン中継通信技術のライセンス提供を開始 ドメイン名指定で中継ルート設定可能
電波新聞(2004年9月28日付 4面)
2004年10月06日
画像閲覧だけで乗っ取られるソースも発見 ウェブブラウザーに共通の脆弱性 IEやモジラ、Firefoxも
週刊アスキー(2004年10月12日号 29ページ)
2004年10月05日
中国:CNドメイン増加最速、8月末に40万突破
http://news.searchina.ne.jp/2004/1004/it_1004_001.shtml
中国情報局
2004年10月04日
「米国のフィッシング被害額は5億ドル」--米調査
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074891,00.htm
CNET Japan
2004年10月04日
米国におけるフィッシング詐欺の被害額は約5億ドルとの最新調査結果
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/30/4791.html
INTERNET Watch
2004年10月04日
フィッシング詐欺の被害総額、全米で推定5億ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news011.html
ITmedia
2004年10月04日
フィッシング・メール:受信者の7割がだまされる 米調査
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20040930/1363260.html
gooニュース(Infostand)
2004年10月04日
「2004年9月のウイルス/スパム被害状況,スパムの占める割合は75%」,米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040930/150594/
IT Pro
2004年10月01日
GMO、「.uk」と「.be」のドメイン登録を開始
http://japan.internet.com/busnews/20040930/5.html
japan.internet.com
2004年10月01日
“Sender ID騒動”の代償はあまりに大きい
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/30/news050.html
ITmedia
2004年10月01日
MSとAmazon.com、フィッシング詐欺やスパムメールの業者を共同提訴
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/29/4784.html
INTERNET Watch
2004年10月01日
Amazon.com と MS、なりすましメール送信者を共同提訴
http://japan.internet.com/ecnews/20040929/12.html
japan.internet.com
2004年10月01日
M-Root DNSサーバがパリでオペレーションを開始
http://www.ipv6style.jp/jp/news/2004/0929_wide.shtml
IPv6style
2004年10月01日
WIDE、パリでMルートサーバの運用を開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/29/news061.html
ITmedia
2004年10月01日
クライアント・パソコンに危険が迫る 個人情報を脅かすフィッシング/スパイウェアと闘う
日経コミュニケーション(2004年10月1日号 44-54ページ)