JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-03-19━
◆ F R O M J P R S vol.280 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆【ご存知でしたか?】汎用JPドメイン名は、どなたでも、いくつでも気軽に
登録できる反面、他の人や会社の名前、商品名、サービス名等をドメイン名
として登録・使用したりすると、それが不正な行為とみなされ、思わぬトラ
ブルに巻き込まれたり、せっかく登録したドメイン名を失ってしまう場合が
あります。 JPRSサイトでは、このような登録前に気をつけるべきことがらを
イラスト付きでわかりやすくご説明しています。ぜひ一度、ご一読ください。
http://jprs.jp/info/cyber-squatting/
◆ドメインネームニュース
- マカフィー、ドメインの「危険度マップ」を公開
(関連記事5件)
- 昨年のドメイン名紛争、前年比25%増の1823件。WIPO
(関連記事7件)
- ICANN、国際化ドメイン名実験の成功を発表
CNET Japan
~ 全19記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- サービス妨害攻撃---DoS,DDoS,smarf,SYNフラッド,DNS amp
ITpro
~ 全1記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:WIPO(世界知的所有権機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[会議報告]
○APTLDバリ会合報告を掲載しました。
[2007/03/13]
http://jpinfo.jp/event/2007/0313APTLD.html
○AP* Retreat会合報告を掲載しました。
[2007/03/13]
http://jpinfo.jp/event/2007/0313APRETREAT.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼マカフィー、ドメインの「危険度マップ」を公開
○マカフィー、ドメインの「危険度マップ」を公開
|http://www.computerworld.jp/news/sec/60230.html
|Computerworld.jp
○最も安全な汎用トップレベルドメインは.gov--マカフィー調査結果
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20345072,00.htm
|CNET Japan
○大国のccTLDで最も危険なのは「.ro」と「.ru」~米McAfee調査結果
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/13/15054.html
|INTERNET Watch
○最も危険なドメインは「.ro」--McAfeeが「危険度マップ」を発表
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/14/news012.html
|ITmedia
○ドメインの「危険度マップ」発表--最も危険なのは「.ro」
|http://www.atmarkit.co.jp/news/200703/14/mcafee.html
|@IT
▼昨年のドメイン名紛争、前年比25%増の1823件。WIPO
○昨年のドメイン名紛争、前年比25%増の1823件。WIPO
|http://news.braina.com/2007/0314/move_20070314_001____.html
|知財情報局
○ドメインの不当登録に関する訴え、2006年は25%増
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/14/news017.html
|ITmedia
○ドメイン名紛争25%増 転売狙い「占拠」横行
|http://www.asahi.com/business/update/0313/160.html
|asahi.com
○ドメイン名紛争、世界で累計1万件超...99年末から
|http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070312it13.htm?from=top
|YOMIURI ONLINE(読売新聞)
○まぎらわしいドメインの不当占拠、譲渡を求める訴えが世界的に増加
|http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/13/382.html
|マイコミジャーナル
○ネット上の「不法占拠」拡大・WIPO調べ
|http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070312AT2M1202012032007.html
|NIKKEI NET
○ドメイン紛争:急増 昨年は前年比25% WIPO
|http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070313k0000e030055000c.html
|毎日新聞社
▼米マイクロソフト、ドメイン占有問題
○米マイクロソフト、ドメイン占有問題で英企業5社を提訴
|http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2007-03-14T165302Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-251130-1.xml
|Reuters.co.jp
○米マイクロソフトが類似ドメイン名に訴訟も
|http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070315-OHT1T00111.htm
|スポーツ報知
○Google Apps注目の一方で 無料ドメインにメール、「Microsoft Office
| Live」を忘れていないか
|http://www.atmarkit.co.jp/news/200703/08/officelive.html
|@IT
▼JPNIC、JPドメイン名紛争処理方針などを改訂
○JPNIC、JPドメイン名紛争処理方針などを改訂、6月1日から施行
|http://www.computernews.com/DailyNews/2007/03/2007031305149085897A2020.htm
|BCN
○JPNIC、6月からJPドメイン名紛争処理方針などを改訂
|http://www.rbbtoday.com/news/20070312/39486.html
|RBB TODAY
○ICANN、国際化ドメイン名実験の成功を発表
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20344982,00.htm
|CNET Japan
○ICANN、2月の主要DNSサーバトラフィック急増の報告書を発表
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20344968,00.htm
|CNET Japan
◆ドメイン名関連記事
○サービス妨害攻撃---DoS,DDoS,smarf,SYNフラッド,DNS amp
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070307/264106/?ST=network
|ITpro
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://システム情報.jp/
○ http://アップルストア.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
WIPO(世界知的所有権機関)
「World Intellectual Property Organization」。国際連合(国連)の専門機
関で、世界的な知的所有権の保護を促進することを目的として活動していま
す。また、ICANNが主にgTLDのドメイン名紛争処理のために作った方針であ
るUDRP(Uniform Dispute Resolution Policy)の元において、WIPOは認定紛
争処理機関のひとつとなっています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報 ... http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除 ... http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望 ... from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd. 2007年03月19日