JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2014/09/16━
◆ FROM JPRS vol.656 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは9月11日、セキュリティ情報「PowerDNS Recursorの脆弱性(DNSサービ
スの停止)について」を公開いたしました。
本脆弱性は、PowerDNS Recursorにおける実装上の不具合により、外部からの
サービス不能(DoS)攻撃が可能になるというもので、開発元のPowerDNS.COM
BVから発表されました。本脆弱性により、提供者が意図しないサービスの停止
が発生する可能性があります。本脆弱性の対象となるのは、最新版のPowerDNS
Recursor 3.6.0のみですが、該当するシステムを運用しているユーザーは、関
連情報の収集やバージョンアップなど、適切な対応を速やかに取ることを強く
推奨します。
詳細については、下記をご覧ください。
○PowerDNS Recursorの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2014年9月
|11日公開)
|http://jprs.jp/tech/security/2014-09-11-powerdns-recursor-vuln.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全2件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ccTLD(シーシーティーエルディー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼「PowerDNS Recursor」にDoS攻撃を受ける脆弱性、対応を強く推奨(JPRS)
○「PowerDNS Recursor」にDoS攻撃を受ける脆弱性、対応を強く推奨
|(JPRS)
|http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2014/09/16/34839.html
|ScanNetSecurity
○「PowerDNS Recursor」に脆弱性 - サービス拒否に陥るおそれ
|http://www.security-next.com/052036
|Security NEXT
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2014年09月16日]
|http://jprs.co.jp/article/
■技術情報
○PowerDNS Recursorの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2014年9月
|11日公開)
|[2014年09月11日]
|http://jprs.jp/tech/security/2014-09-11-powerdns-recursor-vuln.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ccTLD(シーシーティーエルディー)
Country Code Top Level Domainの略称。
国や地域ごとに割り当てられたトップレベルドメインです。日本を表す
「.jp」などのドメイン名がこれに当たります。
原則としてISO 3166で定められた2文字の国名コードに基づいており、
「.jp」以外の代表的なccTLDとしては、「.kr(韓国)」、「.fr(フラン
ス)」、「.ca(カナダ)」、「.au(オーストラリア)」、「.us(米
国)」などがあります。
◎JPRSホームページの「用語辞典」もご活用ください。
http://jprs.jp/glossary/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使い
の方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright(C), 2014 Japan Registry Services Co., Ltd.