JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/11/24━
◆ FROM JPRS vol.716 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「"送信ドメイン認証"の普及が不正メールを減らす--DMARC.orgが意義を説
明」です。
本記事は、フィッシングメールなどの成りすましメールの被害を防ぐ仕組みと
して、近年普及が進んでいる技術である送信ドメイン認証についてと、送信ド
メイン認証の認証結果をもとに自動で受信拒否や隔離などが行える仕組みの
DMARCについて紹介するものです。
送信ドメイン認証では、メールを送信するサーバーを指定したり、電子署名で
使用する暗号鍵を登録するためにDNSを使用します。DNSは、このように多方面
で利用されています。
記事の詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全4件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ICANN(アイキャン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○今日から「Internet Week 2015」、秋葉原で20日まで
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151117_730949.html
|INTERNET Watch
○"送信ドメイン認証"の普及が不正メールを減らす--DMARC.orgが意義を
|説明
|http://japan.zdnet.com/article/35073722/
|ZDNet Japan
○第31回 日本のメールアドレスはなぜ長くて意味不明?
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1511/20/news015.html
|ITmedia
○チェックしておきたい脆弱性情報<2015.11.13>
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/268561/110700085/
|ITpro
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会議報告
○ICANNダブリン会合報告
|~インターネットガバナンスとccTLDレジストリ関連の話題を中心に~
|[2015年11月17日]
|http://jprs.jp/related-info/event/2015/1117ICANN.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ICANN(アイキャン)
Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略称。
ドメイン名、IPアドレス、プロトコル、ルートサーバーなどのインター
ネットの基盤となる資源に関する調整を行うために、1998年に米国で設立
された民間の非営利法人です。ICANNの設立以前は、米国政府との契約下
でIANAやその他の機関がこれらの機能を担っていました。
◎JPRS Webサイトの「用語辞典」もご活用ください。
http://jprs.jp/glossary/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright (C), 2015 Japan Registry Services Co., Ltd.