JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/09/25━
◆ FROM JPRS vol.809 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「インターネットの登録ドメイン名、約3億3190万個--トップ3は『.com』
『.cn』『.tk』」です。
本記事は、Verisignが発表したドメイン名の登録状況に関する調査結果につい
て報じたものです。記事内において2017年6月30日時点での全TLDの登録数の合
計が約3億3190万件であることや、ccTLDやgTLD別に登録数の多いTLDが紹介さ
れています。
詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全3件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:TLD(トップレベルドメイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○インターネットの登録ドメイン名、約3億3190万個--トップ3は「.com」
|「.cn」「.tk」
|https://japan.techrepublic.com/article/35107426.htm
|TechRepublic Japan
○ルートゾーンKSKロールオーバーのプロセス開始、DNSパケットサイズに注
|意(JPRS)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/09/20/40154.html
|ScanNetSecurity
○知らないと損をする、フィッシング撲滅の切り札「DMARC」
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/091500919/
|ITpro
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2017年09月21日]
|https://jprs.co.jp/article/
■JPDirect
○2017年11月システムメンテナンス日時変更のお知らせ
|[2017年09月20日]
|https://jpdirect.jp/topics/2017/0920.html
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2017年09月19日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
■JPRS用語辞典
○DNSフォワーダー(DNSプロキシー)
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0198
○スタブリゾルバー(DNSクライアント)
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0197
○トラストアンカー
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0196
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
TLD(トップレベルドメイン)
Top Level Domainの略称。
ドメイン名において、ドットで区切られた文字列の一番右の部分(ラベ
ル)のことです。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0058
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2017 Japan Registry Services Co., Ltd.