JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018/10/22━
◆ FROM JPRS vol.863 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「森元首相の旧サイト別物に=中古ドメイン、第三者取得-専門家は犯罪利用
の危険指摘」です。
本記事は、森喜朗元首相の旧公式サイトのドメイン名が、第三者によって登録
され、全く別のWebサイトとして利用されていることを報じたものです。
また、自民党の高木毅元復興相の旧公式サイトについても、更新されなかった
ドメイン名が海外の第三者によって登録され、別サイトとして利用されている
ことが判明したと報じています。
記事では、こうした中古のドメイン名はフィッシングサイトに利用される危険
性があるとして、注意を呼び掛けています。詳細については、ドメイン名・
DNS記事コーナーからご覧ください。
なお、JPRSではJPドメイン名の登録から廃止までのライフサイクルについて以
下のページで解説していますので、こちらも合わせてご覧ください。
○JPドメイン名のライフサイクル
|https://jprs.jp/about/dom-rule/lifecycle/
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全9件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:OPT疑似リソースレコード(オプトギジリソースレコード)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼森元首相の旧サイト別物に=中古ドメイン、第三者取得-専門家は犯罪利
用の危険指摘
○森元首相の旧サイト別物に=中古ドメイン、第三者取得-専門家は犯罪
|利用の危険指摘
|リンク
|https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101600117
|時事ドットコム
○森元首相公式サイトが"乗っ取り"被害 悪用されるリスクも
|https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/239591
|日刊ゲンダイ
○森喜朗元首相の公式サイト、謎の英文サイトに変身。ドメイン更新せず、
|第三者が取得か
|https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/16/moriyoshiro-domain_a_23562206/
|ハフポスト日本版
▼NHK関連ドメイン競売に=サイト閉鎖後も悪用の恐れ-グループ7団体にリ
ンク
○NHK関連ドメイン競売に=サイト閉鎖後も悪用の恐れ-グループ7団体に
|リンク
|https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101500879
|時事ドットコム
○NHK関連サイトのドメイン、ネットに出品 悪用の恐れ
|https://www.asahi.com/articles/ASLBH6QVWLBHUCLV00R.html
|朝日新聞デジタル
○インターネットの国際会議、「多くの参加を」 来春神戸で開催
|https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181013000052
|京都新聞電子版
○延期されていたルートゾーンKSK更新を実施、経過は順調とICANNが報告
|https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/101600476/
|CIO
○金銭だけでなく、機密情報も狙われる!?
|ビジネスメール詐欺の被害を防ぐ5つの対策
|https://is702.jp/special/3380/partner/101_g/
|インターネット・セキュリティ・ナレッジ
○「アカウントを永久に閉鎖」と不安煽る偽Amazon - 「Amzon」との記載も
|http://www.security-next.com/099182
|Security NEXT
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2018年10月19日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
■各種ご案内
○JPRSはInternet Week 2018に協賛しています
|[2018年10月15日]
|https://jprs.co.jp/topics/2018/181015.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
OPT疑似リソースレコード(オプトギジリソースレコード)
EDNS0により定義される、特殊なリソースレコードです。
通信中のDNSメッセージのadditionalセクション中にのみ存在し、クライ
アントが受け取り可能なメッセージサイズ(ペイロードサイズ)やフラグ、
ステータスといった情報をやりとりする目的で使われます。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0225
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2018 Japan Registry Services Co., Ltd.