JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/03/08━
◆ FROM JPRS vol.982 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSでは、FROM JPRSのほか、Twitter及びFacebookにおいても公式アカウント
を用いて情報発信しています。
JPRS公式アカウントでは、プレスリリースやJPドメイン名サービスについての
お知らせ、ドメイン名やDNSに関する情報のほか、JPRSが出展しているイベン
トの様子などをお知らせしています。
FROM JPRSと併せて、情報収集にご活用ください。
○Twitter:@JPRS_official
|https://twitter.com/JPRS_official/
○Facebook:株式会社日本レジストリサービス - JPRS
|https://www.facebook.com/JPRSofficial/
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全6件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:TXTリソースレコード(テキストリソースレコード)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○ネットの歴史25年分が無料で読める「インターネット白書ARCHIVES」で25
|年前を振り返る
|https://hbol.jp/240476
|HARBOR BUSINESS Online
○ブラウザの追跡ブロック機能を回避する「CNAMEクローキング」を行う
|サービス・企業のリストが公開中
|https://gigazine.net/news/20210305-adguard-cname-tracker/
|GIGAZINE
○悪意のあるウェブサイトからの保護機能「ドメインエイジ」を解説
|https://ascii.jp/elem/000/004/046/4046334/
|ASCII.jp
○コロナ便乗のネット詐欺は21年も拡大傾向、海外では宅配偽装などが多発
|https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/66376
|通販通信ECMO
○コンピュータウイルスも続々と「変異株」が登場、いたちごっこは終わる
|のか?
|https://www.sbbit.jp/article/cont1/53727
|ビジネス+IT
○「DNSの防御」から「DNSによる防御」へ DNSを応用した新技法
|https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2103/03/news03.html
|TechTargetジャパン
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を追加しました。
|[2021年03月08日]
|https://jprs.co.jp/article/
○第70回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
|[2021年03月02日]
|https://jprs.jp/advisory/material/210216.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
TXTリソースレコード(テキストリソースレコード)
任意の値を保持するためのリソースレコードで、0オクテットから255オク
テットまでの長さの値を複数保持できます。TXTリソースレコードは汎用
性の高さから、さまざまなプロトコルで使われています。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0223
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.