JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/04/26━
◆ FROM JPRS vol.989 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは4月16日、技術情報「Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-
2021-28323、CVE-2021-28328))」を公開しました。
この情報では、Windows DNSにおいて、DNS経由でメモリレイアウトの情報が漏
えいする旨の脆弱性情報が2件公開されたことを伝えています。
本脆弱性を修正したバージョンが公開されています。参照すべきリンク先など
は以下をご覧ください。
○Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2021-28323、CVE-2021-
|28328)
|https://jprs.jp/tech/security/2021-04-16-windowsdns.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全8件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:トラストアンカー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○JPRS、Windows DNSサーバの脆弱性情報を公開
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/04/19/45544.html
|ScanNetSecurity
○Googleのドメインが期限切れでたった600円で他人の手に渡る、Googleへ
|のアクセスが一時不能に
|https://gigazine.net/news/20210423-google-domain-fall-into-wrong-hands/
|GIGAZINE
○とらのあなの偽サイトに注意 Google検索の上位に
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/23/news075.html
|ITmedia
▼ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
○ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news133.html
|ITmedia
○「ニコニコ」不審なコピーサイトに注意喚起 アカウント乗っ取りの危
|険も
|https://kai-you.net/article/80164
|KAI-YOU.net
○「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起
|ログインするとIDを盗まれる可能性
|https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/21/news117.html
|ねとらぼ
○「gmai.com」へのメール誤送信が相次ぐ、正体不明ドッペルゲンガーの恐
|怖
|https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/041700076/
|日経 xTECH
○シーメンスの複数製品に脆弱性、影響範囲広いため確認を
|https://news.mynavi.jp/article/20210418-1872499/
|マイナビニュース
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2021年04月20日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
トラストアンカー
DNSSEC検証を行う際に、信頼の連鎖の起点となる情報で、バリデーターご
とに設定されます。DNSの階層構造はルートを起点としているため、通常
はルートのDNSKEYリソースレコードまたは対応するDSリソースレコードを
トラストアンカーとして指定します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0196
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.