JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/08/23━
◆ FROM JPRS vol.1005 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSのWebサイトでは、「ドメイン名の乗っ取りに関する注意」を公開してい
ます。
ドメイン名の乗っ取り(ドメイン名ハイジャック)が起こると、「正しいURL
でWebサイトにアクセスしているのに、偽のWebサイトが表示される」、「企業
宛ての電子メールが盗まれ、機密情報や顧客情報が流出する」、「ドメイン名
の名義が第三者のものに書き換えられてしまう」といった企業の信頼に直結す
る被害が発生します。
ドメイン名の乗っ取りを防ぐための適切な管理や、ドメイン名登録者が気を付
けておくべきポイントなど、詳細は以下のページをご覧ください。
○ドメイン名の乗っ取りに関する注意
|https://jprs.jp/registration/domain-hijacking/
○JPRS用語辞典|ドメイン名ハイジャック
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0208
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全9件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ゾーン転送(zone transfer)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○「BIND 9」の反射型攻撃対策に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
|https://www.security-next.com/129179
|Security NEXT
○「2回目の給付金」総務省かたる偽メール、昨年につづき複数の報告
|「絶対にアクセスしないで」注意喚起
|https://www.bengo4.com/c_23/n_13439/
|弁護士ドットコム
○「PCサポート詐欺」コロナ禍で拡大 狙われる高齢者......電話かけさせリ
|モート操作、マルウェア仕込む
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/17/news070.html
|ITmedia
○ローソン銀行をかたるフィッシングメールに注意、件名「【重要】カード
|ご利用内容の確認のお願いのお知らせ」
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1344024.html
|INTERNET Watch
○「Node.js」の2021年8月セキュリティ更新 ~深刻度「High」2件を含む3
|件の脆弱性を修正
|https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1343904.html
|窓の社
▼厚生労働省かたるフィッシングサイト確認、コロナ関連情報入力しないよ
う注意喚起
○厚生労働省かたるフィッシングサイト確認、コロナ関連情報入力しない
|よう注意喚起
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/08/17/46134.html
|ScanNetSecurity
○厚生労働省をかたるフィッシングメール、対策協議会が注意喚起
|https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1343758.html
|ケータイ Watch
○厚生労働省をかたるフィッシング詐欺、件名「【重要】新しいコロナウ
|イルスの発生の予防と管理」などの不審メールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1344047.html
|INTERNET Watch
○クレジット・信販会社をかたるフィッシングの増加に注意。Amazonをかた
|る内容も引き続き多数
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1343420.html
|INTERNET Watch
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2021年08月20日]
|https://jprs.co.jp/article/
■技術情報
○(緊急)BIND 9.16.19の脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2021-25218)
|[2021年08月19日]
|https://jprs.jp/tech/security/2021-08-19-bind9-vuln-rrl.html
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2021年08月19日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ゾーン転送(zone transfer)
権威サーバー間でゾーン情報を同期するための手法の一つです。
ゾーン転送は、以下の手順で実行されます。
1. コピー先がコピー元にゾーンデータをリクエストする
2. コピー元となる構成サーバーがコピー先に必要な情報を送る
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.