JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/08/30━
◆ FROM JPRS vol.1006 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「総務省をかたるフィッシング詐欺、件名『【特別定額給付金】二回目特別定
額給付金の特設サイトを開設しました。』などの不審メールに注意」です。
本記事は、総務省をかたり、フィッシングサイトへ誘導するメールの報告が
あったことを取り上げています。誘導先のサイトは特別定額給付金のオンライ
ン申請を装ったフィッシングサイトで、氏名やカード番号などの入力、運転免
許証などの画像のアップロードが求められます。また、URLの一部に総務省の
関連サイトを想起させる文字列を利用しているものがあったと報じています。
フィッシング対策協議会は、類似したフィッシング攻撃に注意するよう注意喚
起を行っています。
詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全8件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:サンライズ期間(sunrise period)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼総務省をかたるフィッシング詐欺、件名「【特別定額給付金】二回目特別
定額給付金の特設サイトを開設しました。」などの不審メールに注意
○総務省をかたるフィッシング詐欺、件名「【特別定額給付金】二回目特
|別定額給付金の特設サイトを開設しました。」などの不審メールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1345960.html
|INTERNET Watch
○2回目の「特別定額給付金」で誘導するフィッシングに注意
|https://www.security-next.com/129276
|Security NEXT
○【注意喚起】厚生労働省に見せかけ氏名や病状を入力させる偽サイトに注
|意
|https://is702.jp/news/3896/
|インターネット・セキュリティ・ナレッジ
▼ISC BIND 9にDoS攻撃が可能となる脆弱性
○ISC BIND 9にDoS攻撃が可能となる脆弱性
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/08/23/46170.html
|ScanNetSecurity
○BINDにDoS攻撃を可能にする脆弱性 影響は広範囲に及ぶ恐れ
|https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2108/21/news027.html
|ITmedia
○デジタル庁の「note」、新ドメインへの移転を突如実施。リダイレクトも
|なく批判が殺到
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1346568.html
|INTERNET Watch
○セキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2021」と「DEF CON 29」の
|主要プレゼンまとめ
|PortSwigger
|https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2108/25/news097.html
|@IT
○Wi-Fiに危険な欠陥「FragAttacks」が見つかる テレワークでも要注意?
|https://www.sbbit.jp/article/cont1/67993
|ビジネス+IT
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2021年08月25日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
サンライズ期間(sunrise period)
新しいドメイン名空間の登録開始に先立ち、レジストリにより設けられる
特別な申請受付期間のことです。
ドメイン名は先願制(申請の先着順)による登録が原則ですが、先願制で
は混乱が生じる可能性があると考えられる場合に、先願制による登録の開
始に先立って「サンライズ期間(sunrise period)」及び「ランドラッ
シュ期間(landrush period)」と呼ばれる期間が設けられます。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0172
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2021 Japan Registry Services Co., Ltd.