JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/12/26━
◆ FROM JPRS vol.1075 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「DNSの代表的な弱点『メッセージ圧縮機能』――その理由と現状を振り返り、
今後の針路を考える」です。
この記事は、Internet Week 2022におけるJPRSの講演「DNSの弱点を振り返り、
今後の針路について考える~ランチのおともにDNS~」を取り上げたものです。
講演では、DNSの設計における代表的な弱点になっているメッセージ圧縮機能
の概要と状況を解説し、それを題材として、より良いプロトコル開発のために
IETFで進められている二つの活動を紹介しました。
その上で、Internet Week 2022全体のテーマともなっている、われわれが目指
すべき今後の針路について考察・提案しました。
記事の詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
今回の講演資料は以下のリンク先で公開されています。インターネット技術者、
特にDNSの運用に携わる方に役立つ情報となっておりますので、ぜひご一読く
ださい。
〇DNSの弱点を振り返り、今後の針路について考える
|~ランチのおともにDNS~
|https://jprs.jp/tech/material/iw2022-lunch-l6-01.pdf
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。
「FROM JPRS」も本号が今年最後の配信となります。2023年は1月10日(火)か
らの配信を予定しております。来年も引き続き、ご愛読の程よろしくお願い申
し上げます。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全9件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○DNSの代表的な弱点「メッセージ圧縮機能」――その理由と現状を振り返
|り、今後の針路を考える
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1466632.html
|INTERNET Watch
〇ネットで解決 世界の問題(JPRS)~読売SDGs新聞から
|https://kyoiku.yomiuri.co.jp/sdgs/kurashi/contents/sdgsdgs.php
|読売新聞教育ネットワーク
〇1人1台端末で学ぶ情報通信ネットワークの仕組み
|https://www.kyoiku-press.com/post-251941/
|日本教育新聞
▼お金を払えば好きなサイトにDDoS攻撃できる代行サイトを運営した6人の
男たちが起訴される
〇お金を払えば好きなサイトにDDoS攻撃できる代行サイトを運営した6人
|の男たちが起訴される
|https://gigazine.net/news/20221216-ddos-site-charge/
|GIGAZINE
〇米司法省、DDoS攻撃の請け負いで6人を起訴--48ドメインを押収
|https://japan.zdnet.com/article/35197496/
|ZDNet Japan
〇【クイズ】「個人情報などの不正取得を目的とした、正規ドメインに酷似
|したドメイン名......」とは? 他
|https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2212/08/news010.html
|@IT
〇約1000円でGoogleから買ったドメインの使用料が10万円超えに突然値上が
|りしたという恐怖の報告
|https://gigazine.net/news/20221218-domain-dev/
|GIGAZINE
〇フィッシング詐欺の3つに1つが「偽Amazon」だった!
|https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117806/
|ASCII.jp
〇Google検索トップに「マルウェア入りの偽サイト」が表示、URLでも判別
|不可能な巧妙手口
|https://www.appbank.net/2022/12/22/technology/2357433.php
|AppBank
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○BIND 9.18.10 がリリースされました。(ISCのリリース日は12月21日です)
|[2022年12月22日]
|https://jprs.jp/tech/index.html
○BIND 9.16.36 がリリースされました。(ISCのリリース日は12月21日です)
|[2022年12月22日]
|https://jprs.jp/tech/index.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
問い合わせ
DNSサーバーに対し、知りたい名前と型(例えば「example.jpのIPv4アド
レス」や「example.comのIPv6アドレス」)に対応するリソースレコード
を問い合わせる行為または、その際に送信されるメッセージです。
【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0151
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2022 Japan Registry Services Co., Ltd.