JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/12/25━
◆ FROM JPRS vol.1126 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「DNS屋さん目線で2023年を振り返る――『HTTPS RR』クエリ数が48%も増加、
『ランダムサブドメイン攻撃』からの教訓など、今年の『DNS DAY』の話題か
ら」です。
本記事は、2023年11月15日から22日にかけて開催されたInternet Week 2023
の中から、DNSに関する話題を集めたプログラム「DNS DAY」からいくつかの
話題を取り上げたものです。
HTTPSリソースレコードの動向やランダムサブドメイン攻撃などの話題に加え、
JPRSが行った「JP DNS Update」や「DNS Update~ドメイン名全般~」、
「IETF/RFC動向」の報告なども取り上げられました。
記事の詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。
「FROM JPRS」も本号が今年最後の配信となります。2024年は1月9日(火)か
らの配信を予定しております。来年も引き続き、ご愛読の程よろしくお願い申
し上げます。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全10件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:トラストアンカー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼Internet Week 2023
〇DNS屋さん目線で2023年を振り返る――「HTTPS RR」クエリ数が48%も
|増加、「ランダムサブドメイン攻撃」からの教訓など、今年の「DNS DAY」
|の話題から
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1556600.html
|INTERNET Watch
〇DNSの仕組みの中でも特に面倒くさい情報!? 「グルーレコード」の現状
|を知る――「ランチのおともにDNS」より
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1557070.html
|INTERNET Watch
〇Windows DNSサーバーにDNSスプーフィングの脆弱性
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/12/20/50375.html
|ScanNetSecurity
〇島根・浜田市の旧ドメイン、第三者が取得して利用...オンラインカジノに
|誘導・「市は無関係」と注意呼びかけ
|https://www.yomiuri.co.jp/national/20231220-oyt1t50001/
|YOMIURI ONLINE
〇東京都水道局をかたるフィッシング、件名「水道料金の未納通知です」
|などの不審なメールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1554952.html
|INTERNET Watch
〇メルアカ乗っ取り被害、フィッシング攻撃の踏み台に - 京大高等研究院
|https://www.security-next.com/151860
|Security NEXT
▼S/MIME電子署名ファイルが添付されたフィッシング
〇「smime.p7s」添付したフィッシングメール確認、S/MIME署名に見せか
|ける
|https://s.netsecurity.ne.jp/article/2023/12/20/50374.html
|ScanNetSecurity
〇S/MIME電子署名ファイルが添付されたフィッシング、件名「<重要>
|【三井住友銀行】パスワードの変更が完了しました」などの不審なメー
|ルに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1555491.html
|INTERNET Watch
▼「ワコール」偽サイトに注意
〇「ワコール」偽サイトに注意
|https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1163260#goog_rewarded
|情報サイトひびの
〇【注意】その下着偽物かも!偽ブランド通販に消費者庁が注意喚起
|「ワコール」「ミズノ」のロゴをSNSで勝手に使用
|https://www.fnn.jp/articles/-/633390#goog_rewarded
|FNN プライムオンライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSは「SECCON2023」に協賛しています
|[2023年12月20日]
|https://jprs.co.jp/topics/2023/231220.html
○JPRS掲載記事を更新しました。
|[2023年12月20日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
トラストアンカー
DNSSEC検証を行う際に、信頼の連鎖の起点となる情報で、バリデーターご
とに設定されます。DNSの階層構造はルートを起点としているため、通常
はルートのDNSKEYリソースレコードまたは対応するDSリソースレコードを
トラストアンカーとして指定します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0196
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2023 Japan Registry Services Co., Ltd.