JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/03/25━
◆ FROM JPRS vol.1138 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年3月21日(米国時間)、ICANNのPaul Hoffman氏とJPRSの藤原和典の共著
によるRFC(RFC 9499:"DNS Terminology")が、現状における最良の慣行
(BCP:Best Current Practice)として発行されました。本RFCは、DNSのプロ
トコル開発者・実装者・運用者などのすべての関係者が同じ用語と意味で情報
交換・議論できるようになることを目的としたもので、RFC 8499を置き換えま
す。
詳細は以下をご覧ください。
○RFC 9499
|https://www.rfc-editor.org/info/rfc9499
○JPRSの技術者が著者となったRFC(RFC 9499:"DNS Terminology")が発行
|https://jprs.co.jp/topics/2024/240322.html
また、JPRSのWebサイトでは、ドメイン名・DNS・サーバー証明書に関する用語
を分かりやすく解説するコンテンツ「JPRS用語辞典」を公開しています。
3月15日に「KeyTrap(キートラップ)」の解説を追加しました。2024年2月に
ドイツ国立応用サイバーセキュリティ研究センターATHENEの研究者チームが発
表した、DNSSEC検証を行うリゾルバーをDoS攻撃可能な脆弱性です。
以下のページには、KeyTrap(キートラップ)の概要について詳しく記載してい
ますので、ぜひご覧ください。
○解説:KeyTrap(キートラップ)
|https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0276
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全1件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:DNSSEC(ディーエヌエスセック)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
〇東京電力をかたるフィッシング、件名「【重要なお知らせ】未払いの電
|気料金についてご連絡させていただくものです。お客様のお支払い方法
|が承認されません」の不審なメールに注意
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1577487.html
|INTERNET Watch
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRSの技術者が著者となったRFC(RFC 9499:"DNS Terminology")が発行
|[2024年03月22日]
|https://jprs.co.jp/topics/2024/240322.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
DNSSEC(ディーエヌエスセック)
DNS Security Extensionsの略称。DNS応答に電子署名を追加し、問い合わ
せ側で検証することでDNSの攻撃耐性を向上させる、セキュリティ拡張機
能です。DNSSECは、受け取ったDNSレコードの出自(送信元で登録した
データであること)・完全性(データの欠落や改ざんのないこと)を問い
合わせ側で検証できるようにするための機能をDNSに追加します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.