JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/11/18━
◆ FROM JPRS vol.1171 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは11月15日に、Windows DNSの脆弱性情報を公開しました。本脆弱性は、
Windows DNSにおいて、DNSスプーフィングが可能になるというものです。
本脆弱性を修正したバージョンが公開されています。詳細につきましては、以
下をご覧ください。
○Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2024-43450)
|https://jprs.jp/tech/security/2024-11-15-windowsdns.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全7件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:DNSキャッシュポイズニング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○ドメイン名にも"終活"が必要? 休眠・廃止方法の解説資料が話題
|「ドメイン名の使い捨て、ダメ絶対」
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/13/news144.html
|ITmedia
〇ドメイン名休眠時の推奨設定から廃止費用まで、ドメイン名の「終活」
|をまとめた資料が無料公開中
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1639357.html
|INTERNET Watch
○日経225企業の過半数が強制力のあるDMARCポリシーを採用、受信側の対
|応も進む─TwoFive調査
|https://it.impress.co.jp/articles/-/27077
|IT Leaders
〇なりすましメール対策、日経225企業のDMARC導入率は92.0%~TwoFive調
|査
|https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1638466.html
|クラウド Watch
〇メール運用「近代化」で DMARC 導入と運用の悩み全解決 ~ Internet
|Week 2024
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/11/11/51891.html
|ScanNetSecurity
〇Sitting Ducks攻撃で7万件のドメイン乗っ取り被害|DNS設定の落とし穴
|に大手企業も直面
|https://innovatopia.jp/cyber-security/cyber-security-news/44732/
|innovaTopia
〇Cygames、CyStoreになりすました偽サイトの注意喚起
|https://rocket-boys.co.jp/10453/
|Rocket Boys
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2024-43450)
|[2024年11月15日]
|https://jprs.jp/tech/security/2024-11-15-windowsdns.html
■各種ご案内
○JPRSが小学校でインターネットについての出前授業を実施
|[2024年11月14日]
|https://jprs.co.jp/topics/2024/241114.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
DNSキャッシュポイズニング
偽のDNS応答をフルサービスリゾルバー(キャッシュDNSサーバー)に
キャッシュさせることで、利用者のアクセスを攻撃者が用意したサー
バーに誘導し、フィッシングや送信された電子メールの窃盗などを図る
攻撃手法です。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0171
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.