JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/07/14━ ◆ FROM JPRS vol.1203 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、 「JPRSが終了プロジェクトのドメイン乗っ取り問題の対策資料を公開」です。 本記事は、JPRSが「Interop Tokyo 2025」で実施したミニセミナー「終わった WebサイトのDNS設定、そのままになっていませんか?~サブドメインテイク オーバー・NSテイクオーバーの概要と対策~」について取り上げたものです。 記事では、JPRSが本ミニセミナーの資料を公開した旨と、その内容が簡単に紹 介されています。 詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。 ■今週の目次 (1)ドメイン名・DNS最新情報 - ドメイン名・DNS記事 全6件 (2)JPRSサイト更新情報 (3)用語解説:ハッシュ値(ダイジェスト値) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (1)ドメイン名・DNS最新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ドメイン名・DNS記事 ○JPRSが終了プロジェクトのドメイン乗っ取り問題の対策資料を公開 |https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2025/07/09/53184.html |ScanNetSecurity 〇アトレが警告 カード裏面のQRコードから偽サイトに誘導される恐れ |https://www.poitan.jp/archives/148904 |ポイ探ニュース ▼フィッシング注意喚起 〇宅配業者からの不審なテキストメッセージに違和感--筆者が体験した |詐欺の手口と防止策 |https://japan.zdnet.com/article/35235062/ |ZDNet Japan 〇AIに「どこでログインできますか」は禁句──その答えが詐欺サイトに |誘導する |https://forbesjapan.com/articles/detail/80314 |Forbes JAPAN 〇詐欺師も本気? Amazonプライムデーを前に、悪質な偽ドメイン数百件 |が登録される |https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2029217.html |INTERNET Watch 〇「Amazonに似たドメイン」が急増中 プライムデーに便乗したフィッ |シング詐欺に注意 |https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/09/news114.html |ITmedia ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (2)JPRSサイト更新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■各種ご案内 ○JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2024』の英語版を公開 |[2025年07月07日] |https://jprs.co.jp/topics/2025/250707.html ○JPRSは東日本の学生囲碁連盟による「第1回東日本対抗戦」に協賛して |います |[2025年07月10日] |https://jprs.co.jp/topics/2025/250710.html ○JPRSの掲載記事を追加しました |[2025年07月11日] |https://jprs.co.jp/article/ ◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。 https://jprs.co.jp/article/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (3)用語解説 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。 ハッシュ値(ダイジェスト値) 元データから、ハッシュ関数と呼ばれるあらかじめ定められた計算手順 により求められた値です。ダイジェスト値とも呼ばれます。ハッシュ値 を求めるハッシュ関数には、元データが1ビットでも異なれば大きく異な るハッシュ値が生成される(同じハッシュ値になることが実用上ない) 方式が選ばれます。【続く】 ◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。 https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0230 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━ ■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html ■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/ ■ご意見・ご要望:from@jprs.jp 当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方 はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。 当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、 ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。 また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、 リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに ご注意ください。 その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。 https://jprs.jp/mail/kiyaku.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) https://jprs.jp/ Copyright (C), 2025 Japan Registry Services Co., Ltd.