JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2016/12/26━
◆ FROM JPRS vol.771 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリスマスも過ぎ、2016年も残すところあとわずかとなりました。既に年末・
年始の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。
さて、お正月のイベントといえば「初詣」。JPRSでは、全国約600カ所の神社
仏閣のご利益や例年の人出、最寄り駅の情報などを「初詣ガイド 2017」で紹
介しています。更に、「キーワード別初詣スポット特集」では、「縁結び」や
「年越しイベント」など、気になるキーワードにまつわるスポットを紹介して
いますので、ぜひご活用ください。
○「初詣ガイド 2017」
|https://初詣ガイド.jp/
「FROM JPRS」も本号が今年最後の配信となりました。2017年は1月4日(水)
からの配信を予定しております。来年も引き続き、ご愛読の程よろしくお願い
申し上げます。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全3件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:Whois(フーイズ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○次世代WHOISプロトコル「RDAP」に関するRFCの日本語参考訳、JPRSが公開
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1035840.html
|Internet Watch
○中国のDNSサーバ稼働状況を探る――謎のバナー、そして北京の奇妙な管
|理者......
|http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1612/19/news016.html
|@IT
○偽ニュースを発信しているのは誰だ。その手がかりは?
|http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/news-who-is_b_13703424.html
|ハフィントンポスト 日本版
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2016年12月21日]
|https://jprs.co.jp/article/
○2016年 ドメイン名重要ニュース
|[2016年12月20日]
|https://jprs.jp/related-info/important/2016/161220.html
■JPドメイン名サービス
○予約ドメイン名に関する規則類の改訂について(改訂主旨)
|[2016年12月19日]
|https://jprs.jp/whatsnew/notice/2016/20161219-rule.html
○初等中等教育機関などの名称の登録について(更新)
|[2016年12月19日]
|https://jprs.jp/about/jp-dom/school_name.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
Whois(フーイズ)
ドメイン名やIPアドレスなどの登録者情報を、インターネットユーザーが
参照できるようにするサービスです。Whoisの提供はレジストリやレジス
トラによって行われ、情報の公開範囲は各レジストリやレジストラの情報
公開ポリシーに基づいて決められます。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0063
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2016 Japan Registry Services Co., Ltd.