JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/12/25━
◆ FROM JPRS vol.822 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは12月20日、「2017年 ドメイン名重要ニュース」を公開しました。2017
年の出来事の中から、ドメイン名ニュース担当者が五つの話題を選んでいます。
1. ICANNがルートゾーンKSKロールオーバーの期間延長を発表
2. 汎用JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破
3. EUの一般データ保護規則がWhoisに与える影響についての議論
4. Mルートサーバーが運用開始から20周年
5. インターネットを初期から支えてきたSteve Crocker氏がICANN理事長を
退任
それぞれの話題の詳細は、以下をご覧ください。
○2017年 ドメイン名重要ニュース
|https://jprs.jp/related-info/important/2017/171220.html
「FROM JPRS」も、本号が今年最後の配信となりました。2018年は1月9日(火)
からの配信を予定しております。なお、JPRSでは初詣に関するお役立ち情報を
「初詣ガイド 2018」にて提供していますので、新年のお供にご活用ください。
○「初詣ガイド 2018」
|https://初詣ガイド.jp/
来年も引き続き、ご愛読の程よろしくお願い申し上げます。それでは、良いお
年をお迎えください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全8件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:公開鍵暗号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼JPRSが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の『インターネットのひみつ
【新版】』を全国の小学校と公立図書館に寄贈
○学研「インターネットのひみつ」小学校2万校に寄贈
|https://ascii.jp/elem/000/001/605/1605662/
|ASCII.jp
○JPRS、『インターネットのひみつ』を全国の小学校と公立図書館に寄贈
|http://ict-enews.net/2017/12/20jprs-2/
|ICT教育ニュース
○JPRSと学研、インターネット学習漫画を小学校・図書館に寄贈
|https://resemom.jp/article/2017/12/21/41988.html
|リセマム
○iNTERNET magazine Reboot 今日は何の日
|12月22日:JPドメインのレジストリ業務が民間会社へ移管されることが決
|定された日
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/today/1097191.html
|INTERNET Watch
○「繰り返しDDoS攻撃」が増加 - 回避措置も想定、長期ダウン狙う
|http://www.security-next.com/088662
|Security NEXT
○KSKロールオーバーの鍵更新がさらに延期へ
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1097800.html
|INTERNET Watch
○セキュリティ企業がサイバー攻撃の被害に、ドメイン登録業者が盲点
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1712/20/news067.html
|ITmedia
○米メールセキュリティ業界の専門家に聞く、グローバルの動向
|https://news.mynavi.jp/article/20171218-558896/
|マイナビニュース
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2017年12月25日]
|https://jprs.co.jp/article/
○2017年 ドメイン名重要ニュース
|[2017年12月20日]
|https://jprs.jp/related-info/important/2017/171220.html
○第60回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
|[2017年12月20日]
|https://jprs.jp/advisory/material/171206.html
■技術情報
○ルートゾーンKSKロールオーバーによる影響とその確認方法について(更
|新)
|[2017年12月21日]
|https://jprs.jp/tech/notice/2017-07-10-root-zone-ksk-rollover.html
○ICANNがルートゾーンKSKロールオーバーに関するアップデートを公開
|(2017年12月20日)
|[2017年12月20日]
|https://jprs.jp/tech/notice/2017-12-20-rootzonekskrollover-update.html
■プレスリリース
○JPRSが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の『インターネットのひみつ
|【新版】』を全国の小学校と公立図書館に寄贈
|[2017年12月19日]
|https://jprs.co.jp/press/2017/171219.html
■JPRS用語辞典
○カミンスキー型攻撃手法(The Dan Kaminsky attack)
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0228
○中間者攻撃(man-in-the-middle attack)
|https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0229
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
公開鍵暗号
情報の暗号化と復号に異なる鍵を用いる暗号方式です。
公開鍵暗号では、暗号化と復号のための鍵ペアを作成し、暗号化のための
公開鍵を外部に公開し、復号のための秘密鍵を外部に漏れないように厳重
に管理します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0226
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2017 Japan Registry Services Co., Ltd.