JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/06/22━
◆ FROM JPRS vol.946 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは6月18日、2件のセキュリティ情報を公開しました。
いずれもBIND 9.xの脆弱性情報であり、実装上の不具合によりnamedに対する
外部からの攻撃が可能となるものです。開発元のISCは、本脆弱性の深刻度
(Severity)を「中(Medium)」と評価しています。
該当するパッケージを利用しているユーザーは、各ディストリビューションベ
ンダーからリリースされる更新の適用など、適切な対応を取ることを推奨しま
す。
詳細については、以下をご覧ください。
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8618)
|https://jprs.jp/tech/security/2020-06-18-bind9-vuln-zone-transfer.html
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8619)
|https://jprs.jp/tech/security/2020-06-18-bind9-vuln-asterisk.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全6件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:サブドメイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoS攻撃を受ける複数の脆弱性(JPRS、
JVN)
○キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoS攻撃を受ける複数の脆弱性
|(JPRS、JVN)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/06/22/44233.html
|ScanNetSecurity
○「BIND 9」に2件のサービス拒否脆弱性 - アップデートが公開
|http://www.security-next.com/115865
|Security NEXT
▼JPRS、教育機関向けにドメイン名やDNSをマンガで学べる小冊子を無償配
布
○JPRS、教育機関向けにドメイン名やDNSをマンガで学べる小冊子を無償
|配布
|https://edtechzine.jp/article/detail/4000
|EdTechZine
○JPRS、ドメイン名やDNSが学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に無償
|配布
|https://ict-enews.net/2020/06/16jprs-3/
|ICT教育ニュース
○ドメイン名やDNSをマンガで学ぶ小冊子、今年は6月15日から配布受付
|(JPRS)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/06/18/44221.html
|ScanNetSecurity
○サイトのドメイン名不審...来客に警察への相談促す 浦和西署、詐欺被害
|防いだコンビニ店員らに感謝状
|https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/06/13/06.html
|モバイル版埼玉新聞
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8618)
|[2020年06月18日]
|https://jprs.jp/tech/security/2020-06-18-bind9-vuln-zone-transfer.html
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8619)
|[2020年06月18日]
|https://jprs.jp/tech/security/2020-06-18-bind9-vuln-asterisk.html
■各種ご案内
○JPRSの掲載記事を追加しました
|[2020年06月22日]
|https://jprs.co.jp/article/
○JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2019』の英語版を公開
|[2020年06月19日]
|https://jprs.co.jp/topics/2020/200619_2.html
○第67回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
|[2020年06月18日]
|https://jprs.jp/advisory/material/200604.html
○JPドメイン名登録管理業務移管契約に基づく評価結果受領について
|[2020年06月16日]
|https://jprs.co.jp/topics/2020/200616.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
サブドメイン
ドメイン名空間において、他のドメインを含むドメインがある時、含まれて
いるドメインは、そのドメインのサブドメインです。ドメインはドメイン名
空間の中の部分的な名前空間を指します。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0075
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2020 Japan Registry Services Co., Ltd.