JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/07/22━
◆ FROM JPRS vol.1154 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ ドメイン名関連会議報告「第80回ICANN会合」を公開しました □
2024年6月10日から13日にかけて、第80回ICANN会合(ICANN80)がルワンダの
キガリに設けられた会場及びオンラインでのハイブリッド形式で開催されまし
た。
ICANNの発表によると、本会合には123の国・地域から現地会場に1,004名、
オンラインで634名が参加しました。
JPRSは、インターネットの安定的な運用体制の構築に貢献することなどを目的
に、ICANNにおける定常的な議論や年3回開催される会合に参加しています。
JPRSが参加したセッションの情報を中心に、その内容を「ドメイン名関連会議
報告」として公開いたしましたので、ドメイン名・DNSに関する情報収集・整
理にご活用ください。
○ccTLD関連の話題
|https://jprs.jp/related-info/event/2024/icann80-01.html
○TLD次回募集に関する動向
|https://jprs.jp/related-info/event/2024/icann80-02.html
なお、次回の第81回ICANN会合は、2024年11月9日から14日にかけてトルコのイ
スタンブールで開催される予定です。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全10件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ICANN(アイキャン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼CompoundとCelerのウェブサイトがハッキング被害
○Googleのドメイン登録サービス「Google Domains」から移管されたドメ
|インが移管先の脆弱性によってハイジャックされてしまう
|https://gigazine.net/news/20240716-squarespace-domains-hijacks-crypto-platforms/
|GIGAZINE
〇CompoundとCelerのウェブサイトがハッキング被害、DNSドメイン攻撃を
|受け
|https://www.neweconomy.jp/posts/403251
|あたらしい経済
〇Compound Finance(コンパウンドファイナンス)でハッキングを確認
|=ウェブサイトからのフィッシングについてユーザーに警告
|https://nextmoney.jp/?p=67096
|NEXT MONEY
○Squarespace DNS乗っ取り攻撃、220以上のDeFiプロトコルに依然として
|リスク
|https://crypto-times.jp/news-squarespace-dns-under-attack/
|Crypto Times
▼Amazonプライムデーに乗じたフィッシング詐欺
○プライムデー目前、Amazonかたるフィッシングも増加 セキュリティ企
|業が注意喚起
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/12/news119.html
|ITmedia
○Amazonプライムデーに乗じたフィッシング詐欺に、チェック・ポイント
|が注意喚起
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1608216.html
|INTERNET Watch
○迷惑メール対策推進協議会「送信ドメイン認証技術 DMARC導入ガイドラ
|イン」公表
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/07/17/51311.html
|ScanNetSecurity
○オンラインカジノへ誘導「ライトアッププロムナード・なら」無断模倣
|サイトに注意呼びかけ
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/07/17/51313.html
|ScanNetSecurity
▼「くらしTEPCO」を装うフィッシング攻撃に注意
○「くらしTEPCO」を装うフィッシング攻撃に注意を ― TwoFive2024年上
|半期調査
|https://ascii.jp/elem/000/004/210/4210296/
|ASCII.jp
○TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし T
|EPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/07/18/51328.html
|ScanNetSecurity
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名関連会議報告
○[第80回ICANN会合報告] ccTLD関連の話題
|[2024年07月19日]
|https://jprs.jp/related-info/event/2024/icann80-01.html
○[第80回ICANN会合報告] TLD次回募集に関する動向
|[2024年07月19日]
|https://jprs.jp/related-info/event/2024/icann80-02.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ICANN(アイキャン)
Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略。
1998年10月に米国で設立された非営利法人です。
ICANNの主な役割は、
・インターネットの三つの識別子の割り振りや割り当ての管理・調整
・DNSルートサーバーシステムの運用や調整
・これらの技術的機能に関連するポリシー策定の合理的かつ適切な調整
であり、組織は、理事会、三つの支持組織(Supporting Organization)、
諮問委員会(Advisory Committee)、事務局などから構成されています。
【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0028
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.