JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/01/16━
◆ FROM JPRS vol.774 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは1月12日、4件のセキュリティ情報を公開しました。
いずれもBIND 9.xの脆弱性情報で、BIND 9における実装上の不具合により、
namedに対する外部からのサービス不能(DoS)攻撃が可能となる旨が開発元の
ISCから発表されています。本脆弱性により、提供者が意図しないサービスの
停止が発生する可能性があります。
詳細については、下記をご覧ください。
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9131)
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-malformed-any.html
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9147)
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-inconsistent-dnssec.html
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9444)
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-unusually-formed-ds.html
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2016-9778)
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-nxdomain-redirect.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全13件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:フルサービスリゾルバー(キャッシュDNSサーバー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼「BIND 9」に複数の深刻な脆弱性 - キャッシュDNSサーバに影響
○「BIND 9」に複数の深刻な脆弱性 - キャッシュDNSサーバに影響
|http://www.security-next.com/077327
|Security NEXT
○BIND 9で4件の脆弱性報告、いずれも深刻度は「高」
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1701/12/news111.html
|ITmedia
○「BIND 9」に4件のDoS脆弱性、うち3件は全バージョンが対象
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1038747.html
|INTERNET Watch
○BINDに複数の脆弱性
|http://news.mynavi.jp/news/2017/01/12/273/
|マイナビニュース
○BIND 9.xにDNSサービスが停止する複数の脆弱性、緊急情報を公開
|(JPRS)
|http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/01/13/39339.html
|ScanNetSecurity
▼Wi-Fiルータを攻撃し、Androidユーザを感染させるトロイの木馬を発見
(カスペルスキー)
○Wi-Fiルータを攻撃し、Androidユーザを感染させるトロイの木馬を発見
|(カスペルスキー)
|http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/01/11/39327.html
|ScanNetSecurity
○Kaspersky Lab、「Trojan.AndroidOS.Switcher」と呼ばれるAndroidマ
|ルウェアについて注意喚起を発表
|http://begi.net/news/archives/9135.html
|びぎねっとITニュース
○ルータのDNSを変更する不正Androidアプリ - ダウン時備えセカンダリ
|も指定
|http://www.security-next.com/077300
|Security NEXT
▼LINEをかたるフィッシングメールが出回る、10月末以降4回目
○LINEをかたるフィッシングメールが出回る、10月末以降4回目
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1038338.html
|INTERNET Watch
○またLINEをかたるフィッシング、件名「LINE Corporation」「LINE」に
|注意
|http://news.mynavi.jp/news/2017/01/11/082/
|マイナビニュース
○新年早々LINEをかたるフィッシングサイト出現 - ドメインにも注意
|http://news.mynavi.jp/news/2017/01/10/401/
|マイナビニュース
○.meの歴史、モンテネグロが独立で勝ち取った大きな資産
|http://jp.techcrunch.com/2017/01/12/20170110me-10-years-and-two-percent-of-exports/
|TechCrunch Japan
○中国語ドメイン名の登録件数が100万件を突破
|http://jp.xinhuanet.com/2017-01/06/c_135960899.htm
|新華網日本語
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2017年01月16日]
|https://jprs.co.jp/article/
○JPRSがインターネットに関する国際公共政策問題に関する作業部会(CWG-
|Internet)に対してコメントを提出
|[2017年01月10日]
|https://jprs.co.jp/topics/2017/170110.html
■技術情報
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9131)
|[2017年01月12日]
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-malformed-any.html
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9147)
|[2017年01月12日]
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-inconsistent-dnssec.html
○(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について
|(CVE-2016-9444)
|[2017年01月12日]
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-unusually-formed-ds.html
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2016-9778)
|[2017年01月12日]
|https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-nxdomain-redirect.html
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2017年01月11日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
■JPDirect
○サービスロゴのお知らせ
|[2017年01月11日]
|https://jpdirect.jp/topics/2017/0111.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
フルサービスリゾルバー(キャッシュDNSサーバー)
スタブリゾルバー(DNSクライアント)から送られる「名前解決要求」を
受けて、他の権威サーバー(権威DNSサーバー)に対して「非再帰検索
(反復検索)」という形で問い合わせを行い、その結果をスタブリゾル
バーに応答として返すリゾルバーです。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0158
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2017 Japan Registry Services Co., Ltd.