JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/07/31━
◆ FROM JPRS vol.801 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国太平洋標準時(夏時間)の7月25日、JPRSの技術者が共著者となったRFCが
発行されました。
このたび発行されたRFC 8198は、DNSSEC検証に対応したリゾルバーにおいて、
キャッシュ済みのDNS応答を不在応答やワイルドカードによる応答の生成に利
用することで、名前解決のパフォーマンスの向上や遅延・負荷の減少を図るも
のです。
詳細については、以下をご覧ください。
○JPRSの技術者が著者となった標準化過程(Standards Track)RFCが発行
|https://jprs.co.jp/topics/2017/170726.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全3件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:キャッシュ(cache)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼ドメイン管理の仕組み「DNS」が運用変更 総務省が注意喚起
○ドメイン管理の仕組み「DNS」が運用変更 総務省が注意喚起
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/24/news080.html
|ITmedia
○総務省、DNSの世界的な運用変更に伴う設定更新の必要性を周知
|http://ict-enews.net/2017/07/24soumu/
|ICT教育ニュース
○企業LAN、ネット遮断のおそれ 総務省が確認呼びかけ
|http://www.asahi.com/articles/ASK7P5FYBK7PULFA011.html
|朝日新聞デジタル
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSホスティングサービスの利用におけるネームサーバーホスト名の設定
|について
|[2017年07月27日]
|https://jprs.jp/tech/notice/2017-07-27-nameserver-ipaddress.html
○技術解説:内部名の概要と設定・利用における推奨事項について
|[2017年07月27日]
|https://jprs.jp/tech/notice/2017-07-27-nameserver-in-bailiwick.html
○ルートゾーンKSKロールオーバーによる影響とその確認方法について
|(2017年7月25日更新)
|[2017年07月25日]
|https://jprs.jp/tech/notice/2017-07-10-root-zone-ksk-rollover.html
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2017年07月26日]
|https://jprs.co.jp/article/
○JPRSの技術者が著者となった標準化過程(Standards Track)RFCが発行
|[2017年07月26日]
|https://jprs.co.jp/topics/2017/170726.html
■会議報告
○第59回ICANN会合(ヨハネスブルク)報告 ~ccTLDレジストリ関連の話題を
|中心に~
|[2017年07月26日]
|https://jprs.jp/related-info/event/2017/0726ICANN.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
キャッシュ(cache)
リゾルバーにおいて、名前解決で得たリソースレコードセット(RRset)
を一時的に保持する仕組みです。
DNSでは、階層構造の頂点であるルートを起点として名前解決を行います。
【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0181
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2017 Japan Registry Services Co., Ltd.